着用すると体幹が鍛えられると言われている、女性に大人気の加圧式燃焼ブラトップの「エクスレンダー」。
着るだけで、何故体幹を鍛える事が出来るのでしょうか?また着るだけで本当にダイエット効果があるのかとても気になりますよね?
今回はエクスレンダーのメカニズムや、どの様に体幹やダイエットに関係してくるのかを詳しく調べてみました!
なぜエクスレンダーは体幹を鍛えられるの?
エクスレンダーは人間の体幹の位置と加圧の関係を徹底分析し、開発されています。
ですので着用すると体の芯にある体幹部分の筋肉に圧力を加える事が出来、体幹周辺の筋肉を加圧効果によって鍛える事が出来るのです。
普通に行う加圧トレーニングは、酸素不足の過酷な条件で運動を行い、多量の乳酸が筋肉に蓄積されます。
乳酸が筋肉に蓄積される事で成長ホルモンが分泌され、成長ホルモンが筋肉を発達させます。
ですがジムにでも通わない限り、加圧トレーニングは行えませんし、キツくてとても続けるのは困難です。
エクスレンダーを着用する事で、人体に適度な加圧を長時間かけ続け、キツい加圧トレーニングと同様の効果を得る事が出来ます。
その加圧トレーニング効果(筋肉に負荷をかけて、乳酸を蓄積し、成長ホルモンを分泌させる)で体を支える体幹の筋肉をジワジワと鍛える事が出来るのです。
よってエクスレンダーを着用する事で加圧トレーニング効果により、体幹トレーニング効果を得る事が出来、ダイエットに効果があるというワケなのです。
体幹を鍛えると痩せられる理由とは
エクスレンダーで体幹を鍛える事で、ダイエットに効果がありますが、どのようなメカニズムで痩せる事ができるのでしょうか?
・基礎代謝のアップによる脂肪燃焼効果
人体の心臓も呼吸筋も消化器も骨格筋も全て筋肉で出来ていて、これらの臓器は全て脂肪を燃焼します。
基礎代謝の約82%までは、心臓や呼吸筋、消化器や骨格筋等の臓器の脂肪を燃焼してカロリーを消費します。
つまり基礎代謝は脂肪を燃焼しますので、基礎代謝が上がるとそれだけで脂肪燃焼力が上がり、脂肪燃焼効果を実感する事が出来ます。
人の体は安静時でも基礎代謝の力で脂肪を燃焼していますので、基礎代謝を上げると何もしなくても太りにくい体質になる事も可能です。
逆に基礎代謝が低いと、何もしていないとどんどん太っていってしまう可能性もあります。そして、基礎代謝が低下すると、体温も低下します。
体温が1℃下がると基礎代謝率が12%も低下してしまうのです。カロリーに置き換えると200~500kcalに値します。
エクスレンダーは着るだけで、体幹が鍛えられ、基礎代謝が上がり、脂肪燃焼をしてくれるのです。
体幹を鍛える事でスタイルアップ効果
体幹とは脊柱を中心とした外側、内側の筋肉や腹筋、肩甲骨や股関節等の事を指し、まとめて「体幹は体の胴体部分」と言われています。
この体幹部分を構成している筋肉が日々の身体機能を維持しています。
私達が立ったり、座ったり、姿勢を保ったり当たり前に出来る事は体幹の筋肉のおかげなのです。
体幹には外側の筋肉である「アウターマッスル」と、内側の筋肉「インナーマッスル」の2種類の筋肉に分ける事が出来ます。
体幹を鍛える事でその両方を鍛える事が出来、姿勢が良くなります。スタイルアップをするには正しい姿勢が重要になってきます。
エクスレンダーを着て体幹を鍛える事で全身をしっかりと支える事が出来る様になり、姿勢が自然と良くなります。
姿勢が良くなると体の筋肉が正しい位置に戻るので、ヒップアップ効果、バストアップ効果、ウエスト引き締め効果等が期待出来ます。
姿勢が正しい位置に戻り、体幹の筋肉を鍛える事が出来ると、下がってしまった内蔵等の位置が戻り、更に筋肉でしっかりと臓器を支える事が出来るので、美しいメリハリのあるボディラインになり、スタイルが良くなります。